当院の治療方法
当院では鍼・灸・吸い玉・整体の手技などを用いて治療していきます。
鍼灸治療の中でも色々な考え方、技術などがありますが、当院は古来より伝わる中国伝統医学(中医学)の考えに基づいた治療を提供する鍼灸治療院です。
※中医学とはどんなものかにつきましては、中医学のページをご参照ください。
当院の治療道具
鍼・灸・吸い玉
鍼(はり)
鍼は完全に滅菌された、ディスポーザブル(使い捨て)のものを使用しておりますのでご安心ください。 当院では髪の毛より少し太い0.16mm~0.2mmの細めの鍼をメインで使用しております。痛みに対する感受性は人それぞれであり、同じ太さの鍼でも人によって感じ方はそれぞれですが、痛くて施術を受けられないということはございませんので、ご安心ください。ズーンとした鍼特有の「ひびき」や「得気」と呼ばれる刺激はありますが、その刺激が苦手な方はおっしゃっていただければ刺激量を調節いたします。
灸(きゅう)
お灸とはよもぎの葉を加工したもの(もぐさ)でツボを温める治療方法です。お灸にも種類がありまして、米粒、米粒の半分くらいの大きさのもぐさを用いて直接置いて燃焼させる方法、筒灸や台座灸などもぐさが直接皮ふには触れないものや、棒灸といったものがあります。 当院では筒灸や棒灸といった比較的優しい刺激のお灸をメインで使用して、ゆるりとからだを温めて、自然治癒力を引き出します。
吸い玉(カッピング)
吸い玉療法は中国の民間療法の一つで、中国では今でも家庭で愛好する人も多いと言われています。 当院の吸い玉療法は、ガラスの玉を皮ふに吸着させ刺激を与えることによって、血液循環の改善をはかり血行をよくするものです。 東洋医学的な作用としては、行血・舒筋・止痛と言われています。血液の流れを改善して筋肉のコリをほぐし、痛みを和らげる、といった作用となります。 一つ注意点として、吸い玉の後には、うっ血の痕が残ります。これは内出血ではなく、毛細血管が一時的に拡張して起こる現象です。個人差はありますが、だいたい1週間前後で元の皮ふの状態に戻りますのでご心配なさらないでください。もし、痕がつくのが嫌だ、という方はお申しつけください。